こんにちは、まこです!
2020年12月に吉川美南に2号店がOPENしました。ベッカライサカツジはそもそも新三郷にお店があって行列のできるパン屋さんとしてはとても有名でした。
というのも、オーナーさんは松戸のパン屋さんZOPF(ツオップ)で6年間修行したのち、ドイツ留学を経て地元の三郷市にベッカライサカツジをOPENされました。ZOPFのパンの味が新三郷で味わえるとあって私も足しげく通ってました。
1号店はまさしく松戸のZOPFさんとお店の作りがとてもよく似ていて店舗はとても狭いのですが今回新たにできた2号店は1号店よりもやや広めでした。
では、新しいサカツジ2号店を紹介したいと思います。
2号店の店内には地元愛あふれる家具
JR武蔵野線 吉川美南駅西口を出て徒歩5分ぐらいすると群青色の二階建ての集合住宅の1F部分が店舗になっています。1Fには2つの店舗が入ってますが正面に向かって右側がサカツジです。壁には食パン型の小さな看板がぽつりとあります。
中に入るとU字型の木製カウンターに焼きたてのパンがずらりと並んでいます。ガラス越しにライトアップされてより一層美味しそうです。
このカウンターこそが地元の家具職人さんとオーナーがこだわって作ったショーケースでとても味わい深くお店の雰囲気を上質なものにかえてくれているようでした。
所せましと並ぶパンをお客様がショーケース越しに注文する対面式で今の時期にはとても衛生的です。
パンの種類の多さにびっくり!!
テーマは『特別と日常』
美南の土地柄に合うカッコいいパンを目指しているとの事。ラインナップは50種類を超えるそうです。カレーパン以外のパンは新三郷店にはないものばかりだそうです!確かに、新三郷店ではデニッシュ系のフルーツのパンがたくさんあったけどこちらにはなかったです。
ベーグルの種類がとても豊富でした!そしてチーズを使ったイタリアンなパンもたくさんあって目移りしてしまいます。
阪辻シェフのアイデアで毎日次々と新しいパンが登場するそうで、スタッフも毎朝新しいパンが増えているので驚かされているそうです。
イチオシは生食パンとクリームパン!
このお店のイチオシは生食パン(500円)!卵と乳製品は使っていないそうです。オリーブオイルと豆乳クリームバターで作るとても身体に良い材料です。お味はしっとりでリッチな味わいになっています。
もう1つおススメしたいのは、クリームパン(200円)です。こちらは自家製のカスタードクリームがみっちり入っておりとても美味しいです。
焼き菓子も置いてますのでこれからのホワイトデーの時期には良さそうです。焼き菓子にはオリジナルの巾着袋やバンダナとセットになっていて喜んでもらえそうですね!
吉川美南店でしか味わえないパンや焼き菓子たちを是非楽しんで欲しいと思いました。
閉店のお知らせ
ご紹介してきた、ベッカライサカツジ2号店が2022年7月9日をもって閉店となります!
美味しいパン屋さんが閉店してしまうのは、本当に残念です。三郷市にある1号店は継続して営業していますのでここのお店の味が忘れられない方は是非三郷に足を運んでみてください!
三郷イチオシ美味しいパン屋はココで決まり!!『ベッカライサカツジ』
コメント