春日部『菓子工房オークウッド』一流シェフの作る美味しい絶品菓子

こんにちは!

隣町春日部にある素敵なお店

『菓子工房オークウッドを紹介したいと思います。

こちらのお店はカフェも併設しています。

春日部にある有名なお店です。地元の方々だけでなく全国の方にも愛されているお店なんです。

シェフは横田 秀夫さん、日本屈指の名パティスリーとして有名で、東京プリンスホテルや銀座パティスリードレカン、東京全日空ホテル、パークハイアット東京といった名だたる有名レストランで修業を積んだ腕の持ち主で賞も国内外多数受賞しており、洋菓子のレシピ本も出版されているので、知っている方も多いのではないでしょうか。

オークウッドさんは春日部駅から徒歩19分、車で8分の場所にあります。地元の方々や、遠方から訪れる方、また、車で行ける距離にイオンモール春日部があるので、そこでの買い物のついでに立ち寄るというお客さんも大変多いです。

2004年の5月に「自分のお店を持ちたい」という気持ちから現在の場所にお店を構えました。店名に特にこだわりはないものの、家族で遊びに行きたくなるような、又楽しんで買い物ができるようなお店を目指し、笑顔で元気を心がけたおもてなしを実行されています。

スポンサーリンク

お店の外観と特徴

オークウッドさんの外観はヨーロッパの田舎をイメージして花や木に囲まれた木造のお家のようになっています。

他の洋菓子店は店舗のみこだわって、周りには少しの装飾があるくらいがほとんどですが、オークウッドさんは敷地の入り口から建物までのたった10数mの間でもヨーロッパの田舎の世界観を表現されています。

入口には「Oak Wood」と店名が書かれており、足を踏み入れると周りは木々や花々に囲まれたきれいな散歩道になっており、まるで森の中を歩いてお菓子の家にいくみたいな独特の世界観。オンジの外壁がとても温かみがあり、落ち着きのある雰囲気です。

まるでヨーロッパの田舎のお菓子屋さん。落ち着く空間で、心ゆくまで商品選びできます。

又、店内は木材やレンガ、アンティークタイル、手作りの装飾品を装飾として使っているのでをさらに温かみを出しています。

スポンサーリンク

ケーキや焼き菓子の種類

ケーキは常時最大23種類並べており、定番は10種類と豊富な品ぞろえです。また、季節限定商品が10種類あり、ケーキの半分は期間限定商品で季節ごとに訪れるとショーケースの中身がガラッと変わっていて、見ているだけで楽しくなります。

定番のショートケーキやシフォン、お店おすすめのデリスショコラなど、一流シェフが腕によりをかけた数々のケーキが並ぶのでどれにしようか迷います。

まず、紹介したいのはホールケーキやロールケーキ、又カットケーキのイチゴのケーキです。イチゴの甘酸っぱさを最大限引き立たせるためにスポンジと生クリームは甘さを調節しており絶妙です。どんなイチゴのときもイチゴとスポンジと生クリームのバランスが絶妙なので組み合わせをとても研究しているということがわかります。

そして、かき氷の宇治抹茶からヒントを得て作ったかのこ豆と練乳のムースがポイントの「宇治」、口どけのよいキャラメルミルククリームでバナナを包み込んだ「キャラメルシュークリーム」、自家製キャラメルミルクジャムを使った濃厚な「オークプリン」、お店イチオシの良質なチョコレートをふんだんに使って焼き上げたチョコレートケーキ「デリスショコラ」どれもおススメです。

装飾には手作りの数々が多く使われており、温かみを感じます。クリスマスやハロウィンなど年に5回、装飾が変わるので、装飾が変わるたびにお店の雰囲気がさらによくなり、季節の訪れを感じることができます。

スポンサーリンク

焼菓子も種類豊富でこだわりあり

焼き菓子も常時20種類以上も並ぶので、自宅用やプレゼントとして大変人気があります。魅力的な商品がたくさん並んでいます。厳選した素材で作った焼き菓子です。

一番人気は贅沢なチョコレートの深い味わいを楽しめるパウンドケーキ「チョコマサ」です。

ヘーゼルナッツとアーモンドパウダーの入った生地に焦がしバターの香りをプラスした「フィナンシェ」、エダムチーズをふんだんに使用した「チーズサブレ」など数多くの焼き菓子が並び、お客さんもどれにしようか悩みながら選んでいます。

パウンドケーキはマカダミアや抹茶、パンプキンなど種類が豊富なので、ひとつずつ選んで詰め合わせにしてプレゼントにするのもおすすめです。

焼き菓子は地方発送することができるので、プレゼントやお中元などにもおすすめです。さまざまなシーンで贈り物として使えます。

スポンサーリンク

カフェも併設でランチやケーキバイキングも

カフェも併設!ランチセットやデザートで非日常的なひとときを過ごせる場所です。

現在カフェ利用は3部制で完全予約制です。

≪ランチタイム≫
1部:11:00~13:10(ラストオーダー 12:15)
2部:13:30~15:10(ラストオーダー 14:15)

≪デザートタイム≫
3部:15:30~17:30(ラストオーダー 16:45)

※感染防止のため、しばらくのあいだは5名以上の団体でのご利用はできません。

ご予約は、お電話・ご来店のみです。

ランチセットはパスタやピタパンサンド、キッシュなどの厳選素材を使ったからだに優しいメニューを提供しています。女性に圧倒的な人気です。旬の野菜のスープとドリンクが付き、また、平日はプチデザートが付くので、とても贅沢な気分に浸ることができます。価格は1000~1500円。

デザートでは桃パフェやクレープシュゼット、リコッタチーズのパンケーキなど、店頭では購入することができないメニューばかりなので、食べないと後悔してしまいそう。アフタヌーンティーセットがありソーセージドッグやスコーン、4種のプチケーキ付で1630円。その他の価格は920円。

お子様ランチもメニューにあるのでお子様連れでも安心です。

ドリンクは自家製のジンジャーエールやラテアートをしてくれるデザインカプチーノが人気です。ヨーロッパの田舎のお菓子さんのような店内で食べるとさらに癒されます。

ケーキバイキングも月に1回開催されています。こちらも完全予約制です。ですが、こちらは只今中止されています。とっても残念。早く復活してほしいです。

窓の数が18と多めなので、店内のカフェスペースで景色を楽しみながらお菓子を楽しむことができます。スロープはありませんが、段差もないためベビーカーの子連れや車いすの方でも訪れやすくなっています。

また男女別のトイレも備え付けられているので、女性の方でも使いやすいです。

スポンサーリンク

お菓子教室も開催

店内ではセミプロの方やお菓子大好きな方を対象にしたお菓子講習会や、毎年夏休みに開催している親子お菓子教室も行っており、多くの参加者がシェフの手元を見て楽しくお菓子作りをすることができます。

中級上級コース(実習なしだがお弁当付き)と初級コース(実習あり)があります。

しかもHPのブログにはクランベリースコーンやマドレーヌといったレシピが紹介されているので、オークウッドさんの味を自宅で再現することもできます。

こちらも只今開催は予定されていません。

スポンサーリンク

お取り寄せの注意事項

お取り寄せはお店のHPより注文できます。賞味期限により一部発送できない地域もあるので確認が必要です。

又、ケーキの予約はHPか電話での予約となります。キャンセルに関しては、1営業日前の営業時間内に店舗へ直接ご連絡となります。

当日キャンセルの場合 100%
1営業日より前のキャンセルの場合 0%
のご負担となります。

直接 オークウッド へ受け取りに来られる方が対象となります。

又、WEB予約後、予約確認の自動送信メールの受信をもってご注文を確定となり、ご希望の日時に直接店舗での受け取りとなります。

また、内容の確認が必要な部分や不備があった場合などには店舗からお電話があります。

スポンサーリンク

店舗情報

菓子工房 オークウッド https://www.oakwood.co.jp/

住所:埼玉県春日部市八丁目966-51

TEL:048-760-0357

定休日:火曜日 水曜日ですが不定休(※水曜日が祝日の場合、木曜日にお休みになります)
[カフェ]11:00~17:30(ラストオーダー17:00)
[ランチ]11:00~14:00

[5月~7月臨時営業のお知らせ]
通常定休日となりますが、下記の日程は営業いたします。
■5月:4(火祝)
■6月:1(火),15(火),29(火)
■7月:20(火)

    ※8月以降はHPでご確認ください。
アクセス:東武伊勢崎線 春日部駅 東口 車 8分、東武伊勢崎線 北春日部駅 車 6分
駐車場:10台ぐらいはあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました