こんにちは!
今回は『ディアレイクカントリー倶楽部』を紹介したいと思います。
昭和50年にオープンし、下野CCからディアレイクカントリー俱楽部へと名称変更され、2008年にリニューアルされたクラブハウスもとても落ち着いた感じで高級感ある雰囲気です。
楽天GORAでは総合評価3.8でなかなか安定しています。
では、このゴルフ場を詳しくお伝えしたいと思います。
コース情報
日光連山を望む、OUT・INの2コースからなる18ホールの美しい丘陵コースです。
往年の名プレーヤーである、アーノルド・パーマーが手掛けました。全体に戦略性の高いホールが多く、頭脳的なクラブ選択と自分に合った攻略ルートの発見がスコアアップの鍵を握ります。
例えば、ゆるやかな上りのロングなどは飛ばす技術が試されるし、打ち下ろしの左ドッグは右サイドバンカーが配置されており左におとさないとグリーン手前の池につかまりやすい設定だ。距離感と方向性が試されるコースになっています。
もちろん初心者も楽しめるコースですよ。特に女子ゴルファーはTショットの位置が打ちやすい所に配置されていたり、距離が短く設定されていたりと大きな不安要素はあまりないです。
誰にでも楽しめる難易度でありながら、ゴルフの醍醐味も充分に味わえるなかなか面白いコースです。
1グリーンでベント。しかも、カートでFW走行できるのはとても魅力的(^^♪ カートはナビ付でとても便利です。
コスパなうえにコースも程よく整備されています。
施設情報
クラブハウスは、訪れたゴルファーに優雅な一時を提供してくれます。
レストランでは、日光連山の山並みを望みながら美味しい料理を楽しむことができます。コンペルームも充実しています。
お食事はどれも美味しいのですがメニューが少ないのにほとんど追加料金が発生するところがとても残念です。
お風呂は素晴らしい眺望と広い湯舟で、一日の疲れを癒してくれます。ただし、コロナ感染対策により今は入浴できる期間が決まっているようです。
5月~10月【シャワーのみ】 11月~4月【湯船利用可】
練習場としてドライビングレンジ(30Y 10打席)があり、軽く打ってからスタートに向かえます。
アクセス情報

新鹿沼駅-クラブハウス間 所要時間約10分【お迎え】東武日光線/新鹿沼駅発
平日 8:00発(予約制運行)
平日 9:00発(定期運行)
平日 9:05発(予約制運行)
土日祝 8:00発(定期運行)
土日祝 8:35発(予約制運行)
土日祝 9:00発(定期運行)
土日祝 9:05発(予約制運行)
ディアレイクカントリー俱楽部
住所 〒322-0072 栃木県鹿沼市玉田町1200
TEL:0289-64-7181
FAX:0289-64-7187
コメント