スナックキズツキのドラマネタバレ!最終話までネタバレ癒しのテーマは?

ドラマ

 

今回は、2021年10月8日スタート 金曜 深夜0・12~放送されるテレビ東京のドラマ24 で放送される

ドラマ『スナックキズツキ』のあらすじやネタバレ、そして主演の原田知世さんが毎回どんな癒しをお客様に施すのかも案内していきたいと思います。

又、ファッションについて紹介させて頂きたいと思います!

原田知世さんは同世代の女優さんでデビューから35周年を迎えます。

そんな彼女がスナックのママを演じるドラマ、とても興味深いです。

では、ドラマ開始前ですがどんなドラマになるかご案内します!

スポンサーリンク

ドラマ『スナックキズツキ』のネタバレ

益田ミリさんの漫画を原作に、原田知世さんが主演を務めます。

原作のマンガにどこまで忠実なのかまだ予想できないのですがマンガの内容からドラマは温かい作品になるのは間違いなしと思います。そして、結末も新たな展開になるかもしれないですね!

スポンサーリンク

スナックキズツキドラマのあらすじ

舞台となるのは、傷ついた人々だけがたどり着く、アルコールを置いていないスナック「キズツキ」です。

このスナックのママの名前はトウコ(原田知世)さん。お店に来た人たちの色々な傷・・・家庭のことや職場のこと、そして恋人とのこと等誰もが抱えているであろう傷を癒してくれるのです。

トウコさんは、お店に来た人たちの心にそっと寄り添い、思いもよらない方法で、胸にしまっていたモヤモヤを吹き飛ばしてくれるんです。

また、トウコさんは親身になって悩みを聞くだけでなく、時に歌って踊り、楽器を演奏しお客を癒やす不思議な雰囲気の持ち主という設定。

このドラマは毎回傷を抱えたお客さまを出迎え癒していきます。

スポンサーリンク

スナックキズツキドラマの見どころ

このスナック、アルコールを置いていないスナックで、温かい飲み物と、美味しい料理、そして歌ったり踊ったり、日々ため込んでしまいがちなちょっとした「キズ(傷)」をスナックのママであるトウコ(原田知世)さんと一緒に発散する!

視聴者の皆さんの日常たまった傷を一緒に癒してくれるんです。

スナック『キズツキ』での色々なトウコママのバリエーション豊かなのおもてなし

どんなものなのかとっても楽しみですね。

トウコママを演じる原田知世さんは

『スナックキズツキ』こんなお店があったら私も行ってみたい。

原作を読んでまずそう思いました。

店主のトウコさんはお店に来た人たちの心にそっと寄り添い、思いもよらぬ方法で、胸にしまっていたモヤモヤを吹き飛ばしてくれる。不思議な魅力を持った人です。

そんなトウコさんを、楽しみながら伸びやかに演じられたらと思っています。

原作者の益田ミリさんは

「ママ役が原田知世さんと伺ったときは『あんなことや、こんなことを演じてくださるなんて!』と驚いたと同時に、素敵なドラマになることを確信しました」とベストキャスティングに感謝。

そして、「バイプレイヤーズ」、「きょうの猫村さん」など異色のヒット作を手掛けた濱谷晃一プロデューサーは

 

 

刑事ドラマや恋愛ドラマのドキドキに疲れたら遊びに来てください」

 

スポンサーリンク

スナックキズツキ第1話の癒しのテーマは?

第1話のお客様は、コールセンターで働く女性:中田さん(成海璃子)。日々のクレーム対応や、恋人(小関裕太)とのすれ違いでストレスを抱えている彼女は、夜道に光る看板に誘われて初めてスナックに入いります。

美味しい食事と飲み物、そして店主のトウコ(原田知世)が奏でるギターに合わせて熱唱します!

初回の食事は『ドライカレー』。ソイラテをのんでいた中田さんがとってもほっこりしていていい感じ!

 

傷ついた人の心を癒すスナックが営業開始です!!

 

スポンサーリンク

スナックキズツキ第2話の癒しのテーマは?

1話に続き今回はコールセンターにクレーム電話していた安達さん(平岩紙)もまた、傷ついていた。

わがままな客や同僚、電車での迷惑行為等いつも自分ばかりが損をしていると嘆いていた。

そんな安達さんがスナックキズツキに出会い、トウコママとピアノを弾いて癒されていくのです。

2話の悩みもみんなが日常感じる モヤモヤ。

今回はラッシィーとミネストローネ!具沢さんスープで心も温まります。

スポンサーリンク

スナックキズツキ第3話の癒しのテーマは?

第3話は、サラリーマンの佐藤悟志(塚地武雅) 。会社では後輩(小関裕太)の態度が気になるが口に出せず、自宅では母親(丘みつ子)との地味な二人暮らし…。

そんな佐藤さんことサトちゃんにトウコママがおススメするのは、エアギター!!

『人生の成功ってなんだ⁉』これまで溜め込んでいた不満をシャウトする。

美味しい香りの良いコーヒーで心を整えて、あなたもストレス発散しましょう!

スポンサーリンク

スナックキズツキ第4話の癒しのテーマは?

お客様はイケメンの瀧井潤(小関裕太)。彼女の中(成海璃子)にはそっけなく、上司の佐藤(塚地武雅)にもちょっと生意気なリア充男子…かと思っていましたが彼もまた傷ついていた。

お金持ちばかりのセレブバーベキュー。初めて見る世界に自分がとても小さく感じてしまう。

そして、今回のおもてなしは、なんと詩の朗読と出来立ての温かいだし巻き玉子。

彼の心がじわじわと開放されていきます。

スポンサーリンク

スナックキズツキ第5話の癒しのテーマは?

お客様はコンビニ店員の富田希美(徳永えり)。アルバイトの傍ら続けている転職活動は全く思うようにいかず、ひそかに思いを寄せていたお客さん(小関裕太)には気づいてさえもらえず…。

就活もプライベートも上手くいかない毎日に傷ついていた。

「ありふれたものでいいから、確実なあしたが欲しい」

彼女の悶々とした願いに店主のトウコママは、しりとり世界一美味しいココアで解きほぐしていきます。

スポンサーリンク

スナックキズツキ第6話の癒しのテーマは?

今回のお客さまは、主婦の中島香保(西田尚美)。恵まれた生活を送る彼女もまた傷ついていた。

タワマン高層階での暮らしに、息子は京大合格と恵まれた日々…そうかと思えば周囲にあえば息子の話ばかりで、ふと自分の人生って…と、未来のある若者がうらやましく見える日々。

トウコママのおもてなしは、ミラーボールに照らされながらの歌とダンス⁈

甘酸っぱいっいリンゴジュースと共に無敵だったあの頃を思い出します。

スポンサーリンク

スナックキズツキ第7話の癒しのテーマは?

今回のお客様はサトちゃん(塚地武雅)の母、佐藤ヨシ子(丘みつ子)。独身の息子を心配する一方で、夫に先立たれ、友人とも疎遠になり、どこか孤独な日を過ごしている。

そして、そんなヨシ子さんへのおもてなしはトウコママのアコーディオン演奏に合わせて歌うシャンソン⁉ 初めてのスナックで初めてのオニオンスープを食べて癒されます。

スポンサーリンク

スナックキズツキ第8話の癒しのテーマは?

今回のお客様は主婦の南裕子(堀内敬子)さん。

『感謝の言葉が欲しい訳ではないけれど、誰かにわかってもらいたい!』

気持ちをトウコママと共にタップダンスで発散する。

南裕子は第6話のお客様の香保の同級生だ。言う事を聞かない子供達や、ヘルパーの仕事にもモヤモヤがたまる日々…。

今回のおもてなしは、タップダンスと美味しいシュークリームとコーヒーに癒されます。

スポンサーリンク

スナックキズツキ第9話の癒しのテーマは?

今回のお客様は、進路や恋に悩む女子高生の芽衣。将来より今を大切にしたい彼女にトウコママのおもてなしは?

8話のお客様裕子の娘 芽衣(吉柳咲良)は17歳の女子高生。大学進学のことばかり気にする大人たちにもやもやするが実は芽衣には夢がある。

そんな中、片思いの人にばったり出会い良い感じの雰囲気になるが…。雨宿りで訪れたスナックキズツキでホットサンドを食べる。

今を大切にしたい芽衣は『今ここにいる私って、価値がないってことなのかな』とトウコママに打ち明ける。

そして、トウコママから驚きの方法を提案される。

トウコママの捨てられないモノとは?

スポンサーリンク

スナックキズツキ第10話の癒しのテーマは?

お客様は、滝井和也(八嶋智人)。亡き父が営んでいたスナック キズツキを偶然見つけるのだ。

第4話に出てきた瀧井潤(小関裕太)は兄の和也(八嶋智人)と久々に再会してお酒を飲みながら近況を語り合う。

兄は家庭を支え、祖母の面倒も見て、弟想いである。帰り道に瀧井(八嶋智人)はスナック キズツキを見つけて驚く。

そこは亡き父が営んでいた場所だったから。マンゴージュースを飲みながら昔と変わらぬ佇まいに父との思い出が蘇る。すると、現在の店主であるトウコママが昔から備え付けてある電話を指さして

『天国の父親と話してみれば?』

と提案する。瀧井は恐る恐る受話器をとる…。

そして、トウコママの秘密も明かされる⁉

スポンサーリンク

スナックキズツキ第11話の癒しのテーマは?

今回のお客様は酒屋のこぐま屋さん(浜野謙太)。夢だったお笑い芸人の道を諦めようとしていた。

いつも元気なひょうきん者…かと思ったら彼もまた傷ついていたのだ。若い人ばかりのお笑養成所。ネタ見せでは全くウケず、相方ともコンビ解消…それでも夢は諦めきれなくて…。

今回のトウコママのおもてなしは、なんと漫才!!

クリームソーダを飲みながら夢について話し、漫才を始めます。

トウコらしいツッコミで、気がつけば暗い気持ちも晴れやかになっていて…。

スポンサーリンク

スナックキズツキ最終話の癒しのテーマは?

いよいよ最終話。お客様はトウコママ自身。知られざるトウコママの漫画家時代の過去が明らかになるのです!

スナックには『本日休みます』の張り紙。トウコママは法事の為実家に帰っているのです。思い出の場所と共に、亡き父の事や夢半ばで諦めた漫画家時代に思いを馳せます。

偶然居合わせたこぐま屋さん(浜野謙太)にオムライスを振る舞い、自分やお客さんの日々のモヤモヤを音楽に乗せてデュエット!!

きっとどこかで今夜もスナックキズツキは営業中…。こころ温まる最終話です。

 

スポンサーリンク

スナックキズツキトウコさん演じる原田知世さんの日常癒しファッション

主演の原田知世さんは、女優・歌手として第一線で活躍し続け、最近では人気ドラマ『あなたの番です』の主演でも鮮烈な印象を残しています。

現在でもみずみずしく透明感を失わない存在。そんな彼女もデビューから35周年を迎えるんですね!

肩肘を張らず自然体ながら、おしゃれな雰囲気を醸しだしている原田さんは、アラフィフ世代からは強い支持があります。

近年彼女が愛用しているブランドは『dosa』。https://www.madrigalyourline.jp/c/dosa

L.A.発のオーガニックやリサイクル、ハンドメイドにこだわったエココンシャスなファッションブランドなんです。大人のリラックスしたおしゃれにふさわしいばかりか、旅先で多くの人を悩ませる「シワ問題」も解決してくれる優れものです。

原田さんの服選びで最も重要視するのが着心地。

こちらのブランドのシャツはコットン100%だったり、素材が天然で肌に優しかったり、デザインも肩が凝らないものだったりと肌に触れた時に本当に「心地よい」と感じるもので心も体もリラックスさせてくれるそうです。

ちょっとした日常の洋服にも、年齢を重ねてきて得たこだわりを覗かせてくれますね。

スポンサーリンク

スナックキズツキドラマまとめ&見逃し

主演の原田知世さんがスナックのママをどう演じ切るのか、期待が高まります!

金曜日の夜、何か飲みながら日常ためこんだあなたの傷も『スナック キズツキ』で癒してみてはいかがでしょうか?

放送がとっても楽しみですね♪

このドラマはテレビ東京で放送されるドラマなので、Paraviパラビで配信されます。ParaviパラビはTBSのドラマやテレ東のドラマに強いので、ドラマが好きな方にはおすすめの動画配信サービスですよ!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました