先週までの戦いで3人が脱落しました。
誰が優勝できるのか?
皆さんの予想があたるのか?
4月の陣第2週目のゲームの流れや結果をお伝えして、第3週目のコース攻略についてまとめてみました!
4月の陣第2週目のゲームの流れ
千葉セントラルGCのCコースのグリーンはベントです。
先々週の1ホール目で脱落したのは、橋本 遥でした。
第2週目は2ホール目からのスタートで始まりました。ショートホール135ヤードのPAR3でニアピン賞のあるホール。高橋 恵は1ホール目でバーディーのためSKIP。
残念ながらこのホールでのホールインワンはありませんでした。ワンオンさせたのは谷本、西畑、園田、乗富、細沼の5名です。石山はグリーン外からのパターが決まりバーディーでSKIP。それ以外パーではサドンデスとなった。
サドンデスは22ヤードのバンカーショット。脱落したのは西畑だった。砂に深く入りすぎてグリーンまで届かなかった。残念です(>_<)
続いて、3ホール目は500ヤードのPAAR5です。前ホールSKIPだった高橋は右へ外す。森岡はバンカーだった。2打目で高橋はOB。高橋以外はグリーン手前のバンカーを嫌がりバンカー手前のフェアウェイキープだった。このホールでバーディーを獲ったのは乗富だった。
脱落したのは、高橋だ。やはりOBを出してしまったことが要因ですね!
4ホール目のコース攻略は?
※千葉セントラルGCのHPよりお借りしています
ゆるやかな打ち下ろしからの打上げのホールです。このホールは距離よりも正確性を重視したショットが勝負を分けます。
普段からこのホールはドラコンホールとして設定されているのでティーショットはできればフェアウェイ右の杉の木の左狙いが良いです。左側にはOBがグリーンまで続いているので避けたいところです。
グリーン手前のバンカーには要注意です。グリーンは多少難しく、3パットになる可能性大なので注意深くパットを決めて欲しいです。
5ホール目の攻略は?
※千葉セントラルGCのHPよりお借りしています
ティーショットはフェアウェイ中央の杉の木を目標にするのがベストです。ベントグリーンなので左から攻めると2打目が楽になります。
そして2打目はバンカー越えにしないルートが定石です。左サイドはOBが近いのでフックは禁物になります。
グリーンは比較的簡単ですので無理をせず寄せワンでいきたいところです。
6ホール目の攻略は?
※千葉セントラルGCのHPよりお借りしています
やや打ち上げの左ドッグレッグです。ティーショットは広い右が狙いやすいけれども、右に出すぎるとクロスバンカーにつかまる可能性があるのでフェアウェイセンター狙いがベストです。2打目もフェアウェイ中央狙いが良いです。距離も短くグリーンも簡単なので、フェアウェイをキープしてパーセーブが無難な攻め方です。
さぁ、残り7人の戦いが始まります。
今週は誰が脱落するのか?ゴルサバ特有の緊張感とルールでゲームはどんなふうに進行するのか?
毎回ドキドキ・ワクワクさせられる場面に遭遇するので目が離せません!!
ゴルサバ4月の陣第3週をコース攻略を踏まえて楽しんで観てもらえると嬉しいです(^^♪
コメント