ゴルフサバイバル4月の陣!いよいよ開始今回のメンバーは誰?

ゴルフサバイバル 4月の陣!!

4月9日(金)、BS日テレ【ゴルフサバイバル】(夜9:00~)放送されます。

気になるメンバーやゴルフ場等紹介します。

どんな戦いが始まるのか?

スポンサーリンク

4月の陣 メンバーの紹介

今回の4月の陣で初出場者は?

森岡 紋加、高橋 恵、橋本 遥、細沼 奈津美、園田 あみの5名です。

今回も半数が初出場者。

なにが起こるかわからないのがゴルサバの魅力。

優勝経験者の石山 千晶もいます。最多出場6回の西畑 萌香もいます。

どんな展開になるのでしょう!

スポンサーリンク

決戦の会場は?

場所は千葉セントラルGC。パブリックコースです。

30年の歴史を誇るパブリックの名門コースです。

比較的なだらかで、要所に池を配した丘陵林間コース。

距離は平均的です。FWは決して広くなく意外にフラットです。しかし、ハザードも多くショットの正確性が求められます。

全体的にグリーンは小さくて今の時期はベント。微妙な傾斜もあり速さもあるので読みが難しい。

スポンサーリンク

1ホール目の攻略と結果

                 ※千葉セントラルGCのHPよりお借りしています

 

フェアウェイ左右にクロスバンカーと池が待ち受けているのでティーショットはフェアウェイセンターがベストポジションです。セカンドはグリーン手前のバンカーに注意が必要です。グリーンは大き目だが、それほど難しくありません。

1ホール目はPAR4。左右にクロスバンカーと池が待ち受けていてFWはちょっと狭いのでフェアウェイセンターがベストポジション。

放送ではTショットを右側ペナルティーエリアギリギリの網に落とした高橋 恵がピンチだったが2打目をグリーン右横につけてなんとか難を逃れました。又、園田 あみは左側網に落として赤杭の外のためワンペナで3打目をグリーン手前に置いた。

2オンさせたのは今回最年長の森岡 紋加と優勝経験者の石山 千晶と6回出場経験の西畑 萌香だ。エッジギリギリの谷本 純菜も惜しかったですね。

セカンドはグリーン手前のバンカーに注意が必要だったのですが橋本 遥がはまってしまいました。

チップインバーディーでナイスアプローチを見せたのは高橋 恵。次のホールはSKIP!!ボギーとなった谷本、橋本、園田、乗富の4名がサドンデスとなりました。

サドンデスはアプローチの24ヤードの左足下がりです。

橋本 遥が脱落となりました。残念ですね(>_<)

スポンサーリンク

2ホール目の攻略と結果

                ※千葉セントラルGCのHPよりお借りしています

 

グリーン手前の深いバンカーに注意が必要です。距離も十分なショートホールになっています。その為しっかりとしたショットが要求されるホールです。

ティーグラウンドからグリーン手前左側はOBなのでフックは禁物。またグリーン手前のバンカーは深いので絶対避けたいところです。方向と距離感が勝負を左右しそうです。

第2週目は2ホール目からのスタートで始まりました。ショートホール135ヤードのPAR3でニアピン賞のあるホール。高橋 恵は1ホール目でバーディーのためSKIP。

残念ながらこのホールでのホールインワンはありませんでした。ワンオンさせたのは谷本、西畑、園田、乗富、細沼の5名です。石山はグリーン外からのパターが決まりバーディーでSKIP。それ以外パーではサドンデスとなった。

サドンデスは22ヤードのバンカーショット。脱落したのは西畑だった。砂に深く入りすぎてグリーンまで届かなかった。残念です(>_<)

スポンサーリンク

3ホール目の攻略と結果

                  ※千葉セントラルGCのHPよりお借りしています

500ヤードのPAAR5です。ティーショットはフェアウェイ右側狙い。左サイドはOBがグリーンまで続いているので、フック系のプレイヤーには要注意です。右側カート道路方向がベストです。

ロングヒッターには2オンも可能ですが、グリーン周りのバンカーに入れると厄介になりそうです。

結果は、1打目で前ホールSKIPだった高橋は右へ外す。森岡はバンカーだった。2打目は高橋はOB。高橋以外はグリーン手前のバンカーを嫌がりバンカー手前のフェアウェイキープだった。このホールでバーディーを獲ったのは乗富だった。

脱落したのは、高橋だ。やはりOBを出してしまったことが要因ですね!

放送はまだまだ続きます!

誰がクイーンになるのか?どんなプレーをするのか?

ワクワクです(^^♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました