こんにちは!
今回は、栃木県大田原にある
『大田原ゴルフ倶楽部』を紹介します。
何と言っても、県内コストパフォーマンス第1位のとってもお手軽にゴルフが楽しめるところです!
では、その魅力をお伝えしたいと思います。
ゴルフ場の特徴
旧名称は、報知チサンカントリークラブ、チサンカントリークラブ黒羽です。
2016年12月いっぱいで閉鎖を予定していましたが、その後2年間の期間限定で再開され、現在は多数のお客様のご来場と営業継続の熱いご要望や跡地利用計画の遅延等の諸事情もあり当面継続されているのです。
その為、ゴルフ好きなお客様が格安でゴルフを何度も楽しんでいただけるように、サービスを圧縮し、完全セルフ化しアメリカンスタイルのスループレーのみでの営業と変わりました。
ではこのゴルフ場利用にあたっての注意点を案内します。
- 2サム保証&割増なし
- 前金制。スタート後のお客様の都合によるプレー内容変更や悪天候による中断等で差額が発生しても返金できない場合あり。
- スループレー ※コンペ様への割込みトラブル防止の為、ハーフ後のターン時にマスター室に立ち寄る。
- レストラン(昼食)の営業は行っていません。
- ロッカーやお風呂・シャワーの利用は不可。
- キャディバッグの積み降ろしとカートへの脱着も全てセルフとなります。
お食事については、おにぎり・お弁当などの軽食は持ち込み可なので事前に各自で用意が必要です。休憩を取ることも可能で、事前にスタッフにお伝えしておけば1F簡易休憩所が利用出来ます。
又、女性限定で旧女子ロッカー室を着替え用に開放してくれています。
コースの特徴
四季折々の景観が素晴らしい、やまゆり・りんどうの2コース全18ホールからなる丘陵コースです。
八溝山塊の西縁の丘陵地に位置して、全体的に距離は短めです。スロープレーティングもレギュラーティからは120前後と難易度を示す数値は易しいです。レディースティが前にあるので、経験の浅い女性の方でも苦労せず回れます。もちろんジュニアも楽しむことができます。
グリーンは ベントのワングリーンだが 比較的小さめで素直。見たとおりの転がりをするグリーンが殆どで 初めての人でもプレーし易い。
やまゆりコースは全体的にフラットで距離があり、那須連山や日光連山を一望できる魅力的なコースです。1番ホールは584ヤードもるロングホールで豪快なティーショットを楽しめます。その後のホールは 距離のないミドルホールが多く、OB さえ気を付ければ スコアメイクし易いコースである。
一方りんどうコースは、はじめの3ホールが距離的にも戦略的にも難易度が高くなっているので、注意が必要です。打ち下ろしてから打ち上げるというレイアウトのホールが多いので 2打目の距離の正確性が問われます。
今の時期、フェアウェイが猪に荒らされた所が何か所かありました。特にりんどうコースに目立ちます。
コスパなのでメンテナンスとして物足りなさを感じてしまいますが仕方ないかなぁと思います。
スループレーなので待ち時間があまりなく、サクサクまわれます!
施設のご案内


コメント